アパートのネズミ駆除、天井の管理は賃貸元の大家?それとも自分で?どうしたらいいのでしょうか。
今回は、自分の部屋の天井をネズミが徘徊しているといった現状を解決するための方法を詳しく解説していきたいと思います。
築年数が経った物件の賃貸は、借りる側も貸す側も「そろそろネズミが出てもおかしくない」ということも考慮して準備する必要があります。
目次
アパートのねずみ駆除 天井の管理 賃貸|まずは賃貸人に報告!
アパートも築年数が経ってくるとどうしてもネズミの発生は止められません。
もしネズミが出た場合、その責任はどこにあるの?誰が駆除するべきなの?という問題を解決しておくことは重要です。
ネズミが発生したことを放っておくと、まさにねずみ算式に増え、糞害やダニ・その他の菌などを撒き散らし、ひどいケースになると建物自体が崩壊するハメに陥る場合も。
まだ天井や床下ならいいですが、室内を徘徊!なんてことになったらそれこそ健康にかかわる問題へと発展します。
ネズミは1匹でも見つけたらその周囲に数匹はいると思って間違いありません。
ネズミの駆除についてはどちらに責任があるのかは微妙な問題ですが、賃貸の場合はとにかく賃貸人(管理会社及び大家)に、まずは一報を入れることから解決策は切り開かれていきます。
アパートのねずみ駆除 天井の管理 賃貸| 天井の管理は誰の責任?
アパートをキチンと住める状態にしてから貸す、というのは法律でも定められていることですので貸す前からネズミがいる場合は当然貸主側が責任を負うべき問題です。
ですが過去の判例では、貸した後でネズミが発生した場合、貸主が直ちにネズミの侵入を阻止する措置を取る義務はないとされた事例もあります。
その理由としては、借りた人のアパートの使用状況との相関関係が強い、つまり借主がネズミを呼び込んだということ。
そのことは貸した側の管理の及ばない事項であるためすぐには処置をする義務はない、と裁判では判決がくだったというケースです。
その判決のせいかどうかは定かではありませんが、ネズミ駆除の問題では、管理会社及び大家に相談しても対処してもらえないという事例は多いです。
アパートのねずみ駆除 天井の管理 賃貸|賃貸人に相談する
アパートでネズミを見た場合(気配を感じた場合でも)、苦手な人であれば、即刻自分でなんとかしようと思うものです。
ですが、自分の部屋の周りだけを駆除しても意味がないのです。
一部屋に出没するということは、その建物全体に生息していることは間違いありません。
ネズミはどんな小さな隙間からでも侵入してきます。
また、思わぬところを住処にしているので1ヶ所や2ヶ所程度侵入を阻止したところで全く効果がありません。
強力な歯の力で阻止したところをさらに食い破って侵入してきます。
ここはやはりダメモトでも管理会社や大家に相談するというのが得策です。
アパートのねずみ駆除 天井の管理 賃貸|建物全体での天井管理が必要
ネズミの発生で賃貸人に相談すると、良心的な管理会社や大家であれば速攻で専門業者に駆除を依頼してくれます。
たとえ速攻で対処してもらえない場合でも管理会社側としてはなかなか「自分で対処して」とは言いづらい面もあるため、渋々でも動いてくれるはずです。
ネズミの駆除には、その建物全体での管理が重要になってくるのです。
ただこの際の駆除費用はどちらがどの程度持つのか、というまた新たな問題が発生します。
前述のように法律的な考え方でいくと、駆除そのものの負担は借主、そして侵入経路を塞ぐなどの具体的な対策費用は貸主とするのが妥当ではないでしょうか。
アパートのねずみ駆除 天井の管理 賃貸|引っ越し費用を請求できる?
「ネズミが頻繁に出る部屋にはこれ以上住めない!」となった場合は引っ越すしかありません。
その場合引っ越し費用を貸主に対して請求できるのでしょうか。
引っ越し費用を賃貸人が支払う義務が生じるのは、明らかに貸主側に過失があるなどの不法行為が認められる場合です。
つまりネズミが出たことが完全に貸主側に責任があるという場合。
前述の判決の事例では家主(貸主)には責任はないとしていますので引っ越し費用の支払い義務もありません。
基本的にはネズミが出たから引っ越ししたいといっても、引っ越し費用まで捻出してくれる家主というのはなかなかいないというのが一般的です。
アパートのねずみ駆除 天井の管理 賃貸|賃貸人に任せよう!
ネズミは特に木造家屋に発生しやすい傾向にあります。
アパートを借りる際は、築年数や既存の害虫がいないかどうかなどのチェックが必要です。
貸主側も、大量発生してからでは駆除費用も高価になりますので、小まめな点検をして気持ちよく住んでもらいたいもの。
賃貸契約が成立してからトラブルにならないよう両者ともに思いやりの精神で行動することが大切なのではないでしょうか。